「緊急日本復興会議」、福岡で開催

Posted by 秋山孝二
Categorized Under: 日記
Comments: 6

  昨日福岡で、「第24回全国経済同友会全国会議」が、1000名以上の登録で開催されました。毎年4月に2日間、全国各地で持ち回りなのですが、今年は3月11日の大震災があり、急きょ日程を半日に短縮し、テーマも「緊急復興会議」として行われました。第二次世界大戦直後に、83名の経済人でスタートした「経済同友会:http://www.doyukai.or.jp/about/」に相応しく、現在的意義を見出そうとの意欲的な取り組みでした。

経済同友会全国会議、福岡で開催

経済同友会全国会議、福岡で開催

  大前研一氏「震災復興とこれからの日本」の特別講演は、有料インターネット番組「ビジネス・プレーク・スルー」の内容でしたが、彼が、原子力のバックグラウンドを持っているとは知りませんでした。海外の情報把握は的確で、当初極めてシンパシーを寄せていた国際社会が、東電による「汚染水の海洋投棄」を契機に一変して厳しくなり、今、日本の良識が問われていると警告していました。本来、「海洋」は世界共有のものであるはず、日本の責任として汚染水は自国に閉じ込めるのが世界の常識と(http://www.youtube.com/watch?v=9MfteXqFHzM&feature=relmfu)。

 以下の3回はオープンになっていますので、会員以外でも見ることが出来ます。

 *3月13日(http://www.youtube.com/watch?v=U8VHmiM8-AQ&feature=relmfu

 *3月20日(http://www.youtube.com/watch?v=2RztR0sRWk8

 *3月27日(http://www.youtube.com/watch?v=5mBlngPiaSY&feature=related

大前研一さんの講演

大前研一さんの講演

 

 続いて、被災地代表の経済同友会会員と有識者メンバーでのパネルディスカッションもありました。ロジスティックスの仕組みが構築されていないことの指摘等、緊迫した報告は大変新鮮でしたが、「道州制の先行モデルとして、東北復興を!」との提言では、中央左側の現地の方々と、やや距離を置く右側の方々との臨場感の違いも印象的でした。

パネルディスカッション

パネルディスカッション

 数回前にこの欄でも書き留めましたが、経済同友会では昨年11月に「2020年の『日本創生』:http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=7320」の提言もしています。

 昨日の会議では、最後に経済同友会として「緊急復興アピール:http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2011/110414a.html」を「満場一致(?)」として採択しましたが、私は今後のエネルギーの原発の扱いについて、全く賛同出来ませんね、何かの機会にその旨を表明しようと思っています。これまで担ってきた日本の企業経営者は、やはり「過去を引きずる」しかないのかと、かなり失望しました。「復興」には、新しい担い手が必須です。