内藤大助、立派でした!

Posted by 秋山孝二
Categorized Under: 日記
Comments: 0

  先日のプロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチは、壮絶な打ち合いとなりました。結果はご承知の通りですが、連日メディアを通じていろいろ報道されています。私は内藤大助に心から称賛の言葉を贈りたいと思います。同時にこれまでの弱い者への優しい眼差しと励ましの地味な活動に関して、感謝の気持も伝えたいと思っています。

http://www.daisukenaito.com/

 メディアでは「因縁の対決」と仰々しく騒がれていますが、ちょっと待って下さいよ。内藤大助はこれまで一貫して、「プロボクサー」として試合をしてきているに過ぎません。「因縁」という表現は、亀田側がTBSを後ろ盾にした言いがかりみたいなものでしょう。2年前の弟との対戦も、内藤大助は一人の挑戦者として彼を冷静に見て戦っていました。それにも関わらずあの下劣な反則行為は、挑戦者として全く恥ずべき行為であり、ボクシングというスポーツに対する冒とくであり、チャンピオンに対する侮辱以外の何ものでもありません。亀田弟が若いだけに、簡単な「反省」では済まない重い処罰が必要だったはずですし、そして心を入れ替えての将来に期待する姿勢がボクシング協会にも求められていたと思います。メディアが言う「因縁の対決」の意味が分かりません。今回の対戦もひとえに内藤大助の寛大さゆえに実現した訳で、亀田サイドからの位置づけだけでそう叫ぶのは、またまたチャンピオンに対して無礼千万だと思います。

 私は昔からボクシング観戦は好きで、テレビでも良く見ていました。札幌中島スポーツセンターで開催された海老原博幸の世界タイトルマッチは、実際に足を運んでリングサイドの席で観ました。殴り合いというよりも、「スポーツ」として洗練された恐ろしく速いパンチの数々に驚いた記憶があります。勝った負けたの結果は勿論ですが、昔の郡司信夫さんとか白井義夫さんとかの解説に奥行きがあって、何か示唆する人生の物語も印象的でした。藤猛、具志堅用高は素晴らしかったですし、最近では徳山昌守http://ameblo.jp/tokuyamamasamori/が好きでしたね。それぞれの引退を決める最後の負け試合も忘れることが出来ません。私は、負ける時はこんな感じかと、いつも落胆し、同時にそれまでの勝った試合から勇気を貰ったことにも感謝したい気持でした。

 内藤大助がファンの前で「申し訳ない。オレは口だけの男だった、誠に期待に応えられずに申し訳ない」と語っている場面は、彼の人柄を感じました。これまでリングの外でどれだけに人々に勇気を与えてきているか、そんな尊い活動の積み重ねの価値に比べれば、今回の敗戦などさほどのものではありません。それよりもゆっくり体を休めて、また素晴らしい笑顔の内藤大助として、堂々と生きて頂きたいと思います。北海道人として、私は内藤大助を誇りに思います。そして、ありがとうと心から言いたいですね。