私は何回も視聴している朝日新聞記者サロン、今回は『ミュージアムとジェンダー』というテーマでの鼎談は大変興味深かったですね。
昨年オープンした博物館を事例に、スタート時は紹介されてた54人全員が男性だったとか。その後、指摘を受けて女性創業者が随時追加されて今日に至っているそうです。
* あいち創業館
イギリスのマンチェスター博物館では下のような試みが行われたとか、哺乳類の「オス」に白い布を掛けてみた、というのです、ほとんどがオスの展示であることを可視化して。確かにHPを観るだけでもジェンダーに関しての詳細な吟味を感じます。
アニマル・ウェルフェアもそうですが、博物館展示においてもジェンダーの問題は浸透して、なかなか奥深い時代になっています、私自身全く無自覚でした。