「エネルギーチェンジ100ネットワーク(http://enechan100.blogspot.jp/)」は、「エネチェン・プロジェクト(http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=9327)」から発展した活動で、昨年からスタートしています。今年からは「エネチェン・カフェ」を定期的に開催して、再生可能エネルギーと環境についての様々な実践と知恵を学び合います。まずは第一回が先月行われました。
これまでやってきた「エネチェン研究会(http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?s=%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A)」も、この活動とコラボして続けて参ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
< メニュー >
●エネチェン100って何をする団体?
…北海道エネルギーチェンジ100ネットワーク 代表 宮本尚
●金子先生、再エネと自然環境は共存できるの?
…酪農学園大学環境共生学類 金子正美教授
●山形先生 北海道の森はエネルギーになるの? ペレットストーブや薪ストーブ、ボイラーとかっ て、実際どうなの?
…NPO法人北海道新エネルギー普及促進協会 山形定理事長
●私たちペレット・ストーブ使ってます。
(ペレットストーブ・ユーザー)
●TALK TALK TIME!!
のんびりお茶をのみながら、エネチェンの話をしましょう!
主催 北海道エネルギーチェンジ100ネットワーク(http://enechan100.blogspot.jp/)
共同主催 NPO省エネ工房(http://ecolab.webcrow.jp/)
http://enechan-cafe.jimdo.com/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~HPから
エネチェン・カフェとは
エネチェン・カフェは、北海道のエネルギーチェンジ100ネットワークの地産地消エネルギーの最大限の活用、自然エネルギーアイランドへのシフトをめざす趣旨のもとで、のんびりお茶をしながら、参加者でエネチェンの情報や知恵の交換をする場です。「知恵を出し合う場」「実践を応援しあう場」としてご利用ください。
その時その時、お題を設定してゲストの方にお話いただいたり、参加者の事例発表をお願いしたり、いろいろ企画を考えていきたいと思っています。将来的には月1回の開催をめざしています。
「こんな方のお話を聞きたい」といったリクエストもお待ちしています。みなさまどうぞよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 引用おわり