今年は、昔の映画作品を観る少し不思議な少人数の会がシリーズで開催されていて、年末はやはり『忠臣蔵』だろうと、先日は東京から今年7月にもお越し頂いた『駒形どぜう(https://www.dozeu.com/)』六代目越後屋助七(渡辺孝之)さんに、出版記念を兼ねて再度お越し頂き、そば打ちパフォーマンスと出版記念会に私も参加しました。たくさんの以前からの知人とも再会できて楽しいひと時でした。
* 今年7月の記事ーー> http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=47108
先ずは昼の部、様々な『忠臣蔵』が過去には上映されましたが、それぞれの映画会社が所属の大物俳優を総動員して会社の威信をかけての制作だったうようです。昔は、お客さんの多くはその物語はすでに承知しているので、それぞれのキャスティングの面白さと誰に焦点を当ててのストーリーとなっているのか、かなり深い鑑賞眼を持っていたようです。昨今はその辺の観る側の浅さも顕著とこの日の解説者の河治和香さんはおっしゃっていました。
* サラリーマン忠臣蔵(1960年)ーー> https://filmarks.com/movies/35483
* ギャング忠臣蔵(1963年)ーー> https://filmarks.com/movies/12504
そして、お江戸では「忠臣蔵といえば蕎麦!」というくらいに、上映後はリアルにお蕎麦の振る舞いもあったとかで、今回はそば打ちのライブパフォーマンスも。これまで観た中で最も丁寧な蕎麦打ちで、出来立てのお蕎麦の美味しさは格別でした。わざわざ東京から蕎麦打ち道具一式をスーツケースに詰めての実践、素晴らしい時間でした。六代目越後屋助七(渡辺孝之)さんは、パリ等の海外でもパフォーマンスを披露しているそうです。
夜の部は出版記念の小さな会を、再び札幌ビール園で開催。大変和やかな楽しい雰囲気で、こちらではお土産に打ち立てのお蕎麦を持ち帰りました。
江戸情緒あるれる昼・夜のひと時、楽しい時間でした、ありがとうございます。