SIAF応援 ティ・パーティ 2017

Posted By 秋山孝二
Categoirzed Under: 日記
0 Comments

 今年で2回目となる「札幌国際芸術祭(http://siaf.jp/)」、それを市民サイドから応援する「V-net(http://artvolunteer.net/」が主催する2回目の「ティ・パーティ」が開催され、80名を越える各団体のボランティアの皆さんで大いに盛り上がりました。

 これまでの「SIAF」関連掲載記事

* http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=19858

* http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=20738

* http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=21910

 今年の芸術祭のテーマは、「芸術祭ってなんだ?」です。「V-net(さっぽろアートボランティア・ネットワーク)」の構想は、「札幌国際芸術祭(SIAF)2014」の開催を契機に実現しました。以来、さまざまなジャンルの芸術・文化にかかわる市民ボランティア団体が手を結び、情報の共有、相互支援など幅広い連携のため活動しています。それは普遍的な〝学びと実践″であるリベラルアーツを念頭に置いた市民活動です。

 私が代表を務める「(一社)新渡戸稲造と札幌遠友夜学校を考える会(http://nitobe-enyu.org/」もこのメンバーの一員となっていて、同時に私はあまり力になっていませんが運営委員も務めています、まさに新渡戸の言う「リベラルアーツ」の活動です。

 今回のティ・パーティは、学生5チームそれぞれから数名と指導に当たった映画監督早川渉さん、アニメーション作家横須賀令子さん、シアターキノの中島洋さんらによるトーク、そのほかSIAF実行委員会事務局から、芸術祭の見どころについても。

 学生の皆さんが制作した芸術祭のCMを鑑賞しながら、その制作意図、プロセス、アドバイザーからのご意見等、ワイワイガヤガヤのひと時でした。

ティ・パーティ

ティ・パーティ

V-netメンバー

V-netメンバー

 作品鑑賞の前に、この集まりの代表の西川吉武さんからこれまでの経緯とご挨拶。

代表の西川さん

代表の西川吉武さん

創作CMの発表会

創作CMの発表会

 札幌国際芸術祭実行委員会事務局長の熊谷淳さんからは、今年のプログラムと見どころを。

札幌芸術祭 2017 のキーマン

熊谷淳さんのプレゼン:札幌芸術祭 2017 のキーマンお二人

熊谷事務局長

熊谷淳実行委員会事務局長

 プロジェクトの一つ、「都市と市電」の漆崇博さん。

漆さんの市電プロジェクト

漆崇博さんの市電プロジェクト

都市と市電

都市と市電

 CM鑑賞の後に、それぞれの作品を作成した学生さんたちが、苦労したポイントほかを説明し、参加者との意見交換も活発でした。アニメ制作の現場の苦労を垣間見た気がします。

制作者の皆さん

制作者の皆さん(1)

製作者の皆さん(2)

製作者の皆さん(2)

 お任せの「芸術祭」ではなく、幅広い市民の手作り芸術祭の意図を感じ、なかなか2回目は進化したことの運びかな、と。これを応援する私たちも、ただ多彩な芸術作品の消費者ではなく、応援者としてともに参加するスタンス「サッポロスタイル」が大切ですね。今月から10月1日までのロングラン、多くの皆さまと楽しんでいきたいものです。

Comments are closed.