「さらさらレッド」と向き合って

Posted by 秋山孝二
Categorized Under: 日記
Comments: 3

 第10回「アースカフェ・プロジェクト:http://earth-cafe.jp/」、今回は注目の健康タマネギ「さらさらレッド:http://sarasara-red.com/」で有名な栗山町において、60名を越える参加者でした。栗山町が誇る健康タマネギ「さらさらレッド」について、この品種の開発者である「植物育種研究所(http://ikushu.com/)」の岡本大作社長と、生産者の方々とが、消費者、取引先、役場の関係者等に声をかけ、地域の農業や食、健康をテーマに講演や採種場、圃場見学、参加者との対話、会食をみんなで楽しみました。こちらに(http://earth-cafe.jp/archives/1487)詳細の報告が、さすが、プロの写真ですね。

 まずは特別講師として、天使大学・栄養学科教授の荒川義人(http://www.tenshi.ac.jp/profile/arakawa_yoshihito.html)先生、続いて育種所で岡本大作社長、さらに生産者の吉田寿栄さんの圃場と、いずれのお話も骨太の哲学を感じ、実に力のある内容で、多くのメッセージを受けとめました。鈴木善人さんのブログでも報告されています(http://www.leaps.jp/?p=3407)。

生産者の倉庫で

畑のの倉庫で

育種所前で岡本社長のお話

育種所前で岡本社長のお話

ハウスの中のネギ坊主

ハウスの中のネギ坊主

タマネギ畑で生産者・吉田さんの熱く暑いご説明

タマネギ畑で生産者・吉田さんの熱く暑いご説明

畑には大切な水を!

畑には大切な水を!

 この夕張川沿いの地域は、タマネギ栽培の100年の歴史があるそうで、札幌近郊がタマネギの大産地であり、「札幌黄:http://www.kitanogurume.com/item/nosan_2.html」も有名ですね。

 暑い日でしたが、講師の皆さんの「熱い」語りと上手いカレーライス、最高に贅沢な「いいね!」でした。ただ、このイベントに参加したからには、消費する者として、これからの北海道農業が食糧基地として確固たる地位を築くために何をしなければならないのか、6月の十勝での体験(http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=13373)と同様に、今までと同じ消費行動では済まされないと強く感じました、ご準備頂いた皆さま、ありがとうございます。