秋山財団の「ネットワーク形成事業:http://www.akiyama-foundation.org/network/」として、現在活動中の6つのテーマの一つ、「社会起業研究会:http://www.akiyama-foundation.org/network/tema02.html」シンポジウムが、12月10日(金)午後2時から札幌で開催されます(http://www.kushiro-pu.ac.jp/center/seminar/pdf/20101210sapporo.pdf)。今年5月にも釧路でセミナーを開催しました(http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=4167)。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●と き:2010年12月10日(金) 午後2時~午後4時45分
●ところ:ホテルポールスター札幌 2階 コンチェルト(札幌市中央区北4条西6丁目)
【 内 容 】
基調報告 社会起業研究会代表・釧路公立大学学長 小 磯 修 二
基調講演 「IBMのSmarter Planet への取り組み」 日本アイ・ビー・エム㈱ 執行役員 久 世 和 資 氏
事例報告 「スマーターフィッシュ・プロジェクトの展開」 日本アイ・ビー・エム㈱ バリューネット事業開発部長 久保田 和 孝 氏
パネルディスカッション 「民間企業と 域社会の創造的共生に向けて」
(パネラー) 札幌市立大学学長 原 田 昭 氏
北海道大学公共政策大学院教授 山 崎 幹 根 氏
日本アイ・ビー・エム㈱ 執行役員 久 世 和 資 氏
公益財団法人秋山記念生命科学振興財団理事長 秋 山 孝 二
(進行役) 社会起業研究会代表・釧路公立大学学長 小 磯 修 二
≪参加申し込み・お問い合わせ先≫
社会起業研究会事務局(プランニング・メッシュ内、担当:関口)
メール:msd@rc4.so-net.ne.jp TEL&FAX:011-631-0540
公益財団法人秋山記念生命科学振興財団・社会起業研究会 主催
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回のシンポでは、3年目の最終年として、企業のビジネスの力と自立活性化に向けた地域の力との創造的共生による、新たな「地域社会システム」の構築をテーマに、先進的な取り組みを進めている日本アイ・ビー・エム株式会社の活動や、現在、釧路で進むプロジェクトの事例を紹介しながら考え、新しいコラボレーションを具体的に提起します。
この研究会で昨年10月には、マイクロファイナンスで有名なノーベル平和賞受賞者、グラミン銀行(http://www.grameen-info.org/総裁のムハマド・ユヌスさんをお招きしての講演会にも協力しました(http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=2289)。市民の自立を促す新しい金融の概念「マイクロファイナンス:http://www.cafeglobe.com/news/gramin/」、日本には、発展途上国での話といった大いなる誤解がありますが、今、北海道において、事業を興そうとしている個人への小さな「信用供与」も、「ソーシャルビジネス」には有効な仕組みだと思います。
この研究会では、研究しつつ地域においての実践を立ち上げて、本来の意味の「ソーシャルビジネス」の実現を目的としています。昨今、ブームのように猫も杓子も「ソーシャル・ビジネス」を唱えていますが、今一度、本来の基本に立ち戻って議論をしていきたい、そんなメッセージを込めてのシンポジウムの企画です。