赤松良子さんに続く「長い列」

Posted by 秋山孝二
Categorized Under: 日記
Comments: 0

 NHKスぺシアルのシリーズ「未完のバトン」、今回は赤松良子さんに続く活動紹介、『”均等法の母”に続く長い列』でした。

* 未完のバトン 第3回 “均等法の母”に続く長い列 - NHKスペシャル - NHK

 40年前の1985年に成立した男女雇用機会均等法で、当時法案づくりに奔走した赤松良子さん(旧労働省婦人少年局長)は、昨年94歳でお亡くなりになりました。番組で紹介された資料からは、この法案成立に決して満足ではなく、昇進差別、男性の育児休業、非正規雇用、女性の政治参加など積み残した課題の解決に取り組む姿が浮かび上がってきました。

 赤松さんと共に歩みながら、その後の活動を続ける多くの女性たち、「バトン」というよりも闇を切り拓く「鎌」、いつかそれがバトンに代わって走り回れる大地になればいいですね!と。

 「長い列」、それは先輩、後輩たちの弛まない努力の継続なのでしょうね。

 一歩ずつ、諦めることなくしたたかに前に進む隊列、日々暮らしを過ごす矜持も感じます。秋山財団の『秋山喜代賞』も、そんな流れの中での一コマとなれば嬉しいです。

* 秋山喜代賞 - 秋山記念生命科学振興財団