変わる、札幌市長公宅・公館跡

Posted By 秋山孝二
Categoirzed Under: 日記
2 Comments

 先月に札幌市中央区北1条西28丁目にある札幌市長公邸・公館の解体が始まり、現在ほぼ更地になりました。昨年下記の議論があったようです。

札幌市の上田文雄市長は3日、市長公宅(同市中央区北1西28)を今年度で廃止し、既に廃止された市長公館とあわせて来年度に解体する方針を表明した。「多額の維持管理費用をかけてまで行政が保有する時代ではない」として、解体後は隣接する円山公園と一体化する。 市議会で公明党の芦原進氏(豊平区)の質問に答えた。上田市長は初当選の03年5月~05年5月に公宅に住んでいたが、その後は自宅に移り、公宅は空き家になっていた。 公宅は1962年建設で86年に建て替えられた。鉄筋コンクリート2階建て延べ256・72平方メートル。公館とあわせて光熱費や警備費などの維持費が年間約100万円かかっていた。市によると、政令指定都市で公宅があるのは、札幌、横浜、広島の3市のみ。 公宅とともに建設された公館は鉄筋コンクリート2階建て延べ355・15平方メートル。賓客の歓迎パーティーなどの会場として使われたが、市内中心部にホテルが増えたため利用が減り、06年7月からは一般市民に貸し出した。維持費が年間1000万円以上かかったことから08年3月に廃止した。

解体がほぼ終わった札幌市長公邸

解体がほぼ終わった札幌市長公宅・公館

 解体後は隣地に接する円山公園と一体化とのこと。実は今、来年に向けてこのコーナーに芸術性の高い公園プロジェクトが検討されています。もう少し時間が経てば明らかになってくるかと思いますので、乞うご期待!!

円山公園と一体化した空間へと変身!

円山公園と一体化した空間へと変身!

  この場所は、私にとっても大変思い出深い場所です。1959年に札幌市長に初当選した原田與作さんがここ(旧公宅)にお住まいの時に、当時小学生だった私は、公宅裏庭の芝生の上でゆっくりお話を伺う機会がありました。丁度、札幌市が「1968年第10回冬季オリンピック大会」の誘致運動の渦中でした。第二次世界大戦前に、一度開催が決まっていた「第5回冬季オリンピック大会」が中止になった経過、それまでの招致運動の苦労話をお聴きしたような気がします。芝生の上で向かい合いながら、小学生の私と同じ目線で長時間丁寧に教えて頂いたことは忘れられません。

 1964年1月のIOC総会では惜しくも落選しましたが、その後の再招致立候補を経て、「1972年第11回大会」の招致に成功しました。原田與作市長は1971年に3期12年の任期を終えられ、大会開催時は次の板垣武四市長が就任、しかし招致のご功績は今も札幌の歴史に刻まれています。その他に1963年 「札幌市民憲章:http://www.city.sapporo.jp/shimin/kensho/」制定、1964年「市民の歌」、「市旗」制定と、今の札幌の礎を築きました。

札幌冬季オリンピック・公式ロゴ

札幌冬季オリンピック・公式ロゴ

  この札幌冬季オリンピック大会では、70M級ジャンプで日本が金・銀・銅メダル獲得、女子フギァスケートでアメリカのジャネット・リンが話題となり、アルペンの滑降競技で男子はスイス:ベルンハルト・ルッシ、女子では17歳の無名の学生、スイス:マリテレーゼ・ナディヒが優勝し、ナディヒは大回転でも優勝して2冠に輝きました。「虹と雪のバラード:http://www.youtube.com/watch?v=Ep1gedXb8ZU&feature=related」も歌い続けられて、札幌市民には忘れられない大会でした。

公式アルバムから「スイス旋風」:優勝したルッシとナディヒ

公式アルバムから「スイス旋風」:優勝したルッシ(左上)とナディヒ(右)

  1994年に、(株)秋山愛生舘が札証上場後に、スイスフラン建ワラント債発行の調印式をスイス・チューリッヒで行った時、開会に先立ち私の挨拶で、この優勝した二人のスイス人のフレーズを紹介した所、その場に集ったスイスの金融機関の皆さまが満面の笑みで、大きな拍手も頂きました。スイスと札幌との距離が一挙に近づいた、そんな感動的な瞬間でしたね。ルッシはその後、実業家として成功しており、ナディヒは子供も生まれて、ともにスイスに住んでいらっしゃると現地の方から聞きました。

 振り返ってみても、札幌というマチの国際化の歴史は、地方都市の中でも抜きん出ていますね。戦後の「さっぽろ雪まつり:http://www.snowfes.com/」、今年はつい先日終わった「PMF:http://www.pmf.or.jp/」、多くの姉妹都市交流等、市民と国際社会の交流は、スポーツ・芸術・文化と幅広く札幌の宝(財産)だと思います。この価値ある「市長公宅・公館」跡に、あらたな国際交流といのちのモニュメントが出来るのは楽しみですね。

2 Responses to “変わる、札幌市長公宅・公館跡”

  1. 秋山孝二の部屋 » Blog Archive » 「母子像・ふるさと」札幌に到着! Says:

    [...]   昨年のフォーラム(http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=6371)から1年を経て、ワグナー・ナンドール記念財団(http://www3.ocn.ne.jp/~wagner/TOP.html)が札幌市へ寄付した「母子像・ふるさと」が、旧札幌市長公館跡(http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=4981)に10月31日に到着しました。 [...]

  2. 秋山孝二の部屋 » Blog Archive » 松平康隆さん、逝く Says:

    [...]  思い起こせば1970年代は、私にとっては激動の時期でした。71年に大学の教養課程を終えて休学し、秋にアメリカに船で行き(http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?s=%2771%E3%80%80%E5%8C%97%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%B8%E3%81%AE%E4%B8%80%E4%BA%BA%E6%97%85)、72年の冬季オリンピックを札幌で迎えて(http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=4981)、あの70m級ジャンプの「日の丸飛行隊(金・銀・銅メダル獲得)」を現場で応援しました。そして秋のミュンヘンオリンピックでバレーボール男子の劇的優勝。私は復学して大学卒業後に、教員として子どもたちとの日々。79年に、家族とともに札幌に移り、医薬品卸業の経営の道へ転身しました。 [...]