『バタフライエフェクト』(19)

Posted By 秋山孝二
Categoirzed Under: 日記
0 Comments

 『バタフライエフェクト』シリーズ、しばらく記載が滞りましたが、相変わらず興味深い話題の連続、以下に二つ続けてご紹介します。

危機の中の勇気

 2001年1月、新大久保駅のホームで転落した人を助けようとして命を落とした韓国人留学生イ・スヒョンさん、6年後の同じ日、またしても転落事故が起き、助けようと線路に飛び込んだ人がいて今度は助かりました。助けようとした人は6年前に亡くなったスヒョンさんの本を読んでいたとか。ひとつの勇気は次の誰かを動かす、サンフランシスコ大地震、関東大震災、ロンドン大空襲、同時多発テロ、東日本大震災、危機の中の物語、まさに勇気の連鎖です。

零戦 その後の敗者の戦い

 日本の工業技術の粋を集めながら、最後は特攻という悲劇的な作戦に使われた海軍の主力戦闘機「零戦」。戦後GHQにより日本の航空産業は解体され、零戦には火が放たれ、研究開発の一切が禁じられました。すべてを否定された技術者たちは、戦後の日本のために何ができるか探し続け、その後、世界初の胃カメラの実用化、新幹線の高速運転を可能にした技術、そして日本の宇宙開発の基礎を築いたロケット等、絶望から立ち上がった技術者たちの物語です。

<参考記事>

* 戦艦「大和」 http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=4585

* 戸髙一成さんと面談 http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=11782

Comments are closed.