薩摩は、今 (4)、鹿児島

Posted By 秋山孝二
Categoirzed Under: 日記
0 Comments

  鹿児島県内は、昨年の新幹線開通で大きな経済効果があり、活気を呈していましたが、それは地元経済ばかりでなく、桜島(http://kagoshima-live.com/sakurajima.html)にも活力を与えて、噴火の回数も大幅に増えているそうです。先日は風向きが逆でしたので、鹿児島市内はすっきり晴れていました。「桜島」、「錦江湾」というと、すぐに歌手の長淵剛を思い出します(http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=407)。

桜島、圧倒的存在感!

桜島、圧倒的存在感!

 知覧町(http://www.k3.dion.ne.jp/~j-gunto/gunto_036.htm)は、2007年12月1日に市町村合併で「南九州市」となりました、市名の読み仮名は9文字で、日本最長とのことです。知覧茶の味わい、武家屋敷群の見事さには変わりはありません。 

知覧の庭園

薩摩の小京都:知覧の庭園

 今回は訪問できませんでしたが、「知覧特攻平和会館:http://www.city.minamikyushu.lg.jp/cgi-bin/hpViewContent.cgi?pID=20070920195935」は、忘れてはいけない歴史として、しっかり語り継ぐ責任を感じます、最近は修学旅行生の訪問も多いようです。

Comments are closed.