未来を壊さないエネルギーのはなし

Posted By 秋山孝二
Categoirzed Under: 日記
0 Comments

  田中優さんの講演会「未来を壊さないエネルギーのはなし」が、200名の参加で大盛況でした。副題は、「~考えてみませんか?未来を照らす「あたらしいエネルギー」のつくり方、つかい方~」です。

■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇■□■□◆◇◆◇
   “持 続 す る 志”    <優さんメルマガ:http://tanakayu.blogspot.com/

全国を飛び回る田中優さん

全国を飛び回る田中優さん

 講演の様子はこちらから:

 * 第1部(講演・約時間)⇒http://ow.ly/6sA3N

 * 第2部(質疑応答)⇒http://ow.ly/6sA4X

或いは

 * 第1部(講演)⇒
http://www.facebook.com/l/nAQDdlSNLAQA_PdQt4qSfbGvN4asU9Udfvsi8r5smADG4zQ/ow.ly/6sA3N 

 * 第2部(質疑応答)⇒
http://www.facebook.com/l/1AQCJou9kAQB7d57NI8rW2CPO3e-Pm8Ev2I3k3j5HceUUkQ/ow.ly/6sA4X

 

 講演内容は是非録画をご覧ください、あっという間の2時間で、たくさんの今後へのヒントを頂きました。たとえば、これまでの原子力政策に関して、どうして巨大施設が建設され続けるか、どうしてプロパガンダが継続できるか、推進する構図を端的に指摘されていました。1)メディア、2)金融機関、3)大手建設会社(ゼネコン)、4)政治家、5)地元知事(「政策協定」締結当事者)の各権益として、です。

 誰が電気を消費しているのか?なぜ事業者はピーク時をつくるのか?市民の希望はなぜ通じないか?等について、次々と明解なお答えでした!!

 「スマートグリッド」のキーワードは: 省エネ製品、バッテリー、電気自動車、自然エネルギー、IT

 北海道の<コ・ジェネ>における比較優位性が多いにある、運動の広がりを創り出していく視点から、たくさんのメッセージでした。それも、彼のこの間の地道な活動を総括しての絞り出すようなお話で、かつ分かりやすくて素晴らしかったです。「エネルギー」に集中してのお話、昨今ともすると放射能汚染関連で満載となる講演を、今の北海道的課題に置き換えての2時間のお話と質疑応答、大変中身の濃い時間でした。

 3・11以降の「エネルギー」チェンジは、「食の安心・安全」と同じように、私たち一人一人の問題であり、国とか専門家とか電力会社にお任せでは危ういですね、顧客として、今を生きる日本国民として、放射能汚染ではそれこそ世界に対しての責任も持たなければなりません。今、議論を深めて、声を挙げずにいつやるのでしょうか!!!

Comments are closed.