SDGs甲子園 2024

Posted by 秋山孝二
Categorized Under: 日記
Comments: 0

 今年も『『SDGs QUEST みらい甲子園 公式サイト』』、皆さん頑張りました。秋山財団からは大原常務理事が参加しました。

* これまでの関連記事ーー> 秋山孝二の部屋 (akiyama-foundation.org)

~~~~~~~~~~~今年度の表彰対象ほか

<SDGs QUEST アクションアイデア最優秀賞>

* 北海道剣淵高等学校

チーム名:ユニバーサルナマズジャパンUNJ

プラン名:SDGsのトライアングルミミズとナマズとアクポニで町活性化

<SDGs QUEST アクションアイデア優秀賞>

* 北海道札幌視覚支援学校

チーム名:STELLA(ステラ)

プラン名:未来への一歩~多くの人にSDGsに関心を持ってもらう方法~

<コープさっぽろ賞>

* 北海道札幌北高等学校

チーム名:札幌北高校家庭クラブ

プラン名:消費の力で世界を変える ~みんなが主役!Wise User~

<秋山記念生命科学振興財団賞>

* 函館ラ・サール高等学校

チーム名:タイのレモンだもん!美味しいもん!

プラン名:レモンが貧困を救う (100本のレモンの木プロジェクト開始)

<大和リース賞>

* 北海道中標津農業高等学校

チーム名:北海道中標津農業高等学校 植物活用研究班(野菜班)

プラン名:微生物の力で生産性向上!光合成細菌を用いた地場産野菜の生産

~~~~~~~~~~

 その他ファイナリストチームは以下の通りです。

* 北海道名寄高等学校

チーム名:北海道名寄高等学校SPT

* 北海道札幌西高等学校

チーム名:くぎ&たけ

* 北海道大野農業高等学校

チーム名:果樹専攻班

* 市立札幌藻岩高等学校

チーム名:ACTA

* 北海道旭川農業高等学校

チーム名:アグリデザイン班2年

* 札幌日本大学高等学校

チーム名:札日北広活性化班

* 市立札幌藻岩高等学校

チーム名:Pile up

~~~~~~~~~~~~

 今年の<秋山記念生命科学振興財団賞>は、函館ラ・サール高等学校「チーム名:タイのレモンだもん!美味しいもん!」の『プラン名:レモンが貧困を救う (100本のレモンの木プロジェクト開始)』でした。受賞式後に函館ラサールの生徒さんと顧問の先生、大原常務理事と記念撮影も。

ジェンダー問題に取り組む高校生!

Posted by 秋山孝二
Categorized Under: 日記
Comments: 2

 SDGs Quest みらい甲子園(https://sdgs.ac/北海道大会のファイナルセレモニーが3月に行われました、秋山財団はスタートからこのイベントを応援して、今年で4回目、初めてリアルの授賞式となりました。

* http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=46320

 そこで授賞式後の先月、<秋山記念生命科学振興財団賞> 北海道札幌北高等学校FHK 【北海道札幌北高等学校】

https://www.youtube.com/watch?v=fmzvRLzc_no&feature=youtu.be

の皆さまを秋山財団にお招きして、更に活動についてお話を伺う機会を持ちました。3年生と2年生、それに顧問の松本奈巳先生もお越し頂き、財団事務局とともにその活動の幅広さ、深さをあらためて理解して心から感動しました。冒頭のご挨拶でもお話をしたのですが、札幌北高と言えばそのルーツは北海道庁立高女、秋山財団の設立者で初代の理事長だった秋山喜代も卒業生、何かの縁かなと一層プレゼン内容に弾みがついた感じでした。

 翌日、札幌北高校の松本奈巳先生からフォローアップのメールも届きました。テーマを深堀して、「アンコンシャス・バイアス(アンコン)」の存在に辿り着き、自分達の課題として取り組んでいく様子が素晴らしいですね。

~~~~~~メールからの抜粋

 最初は、まちづくりの観点で子育て支援の方向から始まった彼女たちの研究ですが、調べていく内に家庭内の家事労働時間の不均衡や育児休暇の現状が、現時点での自分達のフラットな感覚とずれていることを知り、「何か自分達でできることをして、ジェンダーフリー(自分らしく生きることができる)な社会を創りたい」という内容に変わっていきました。

 根深く解決困難な内容だからこそ、研究題材として取り上げにくい分野だったこともあり、生徒達も方向性や活動内容に頭を悩ませながら進めていった内容でした。ただ、彼女たちの中には「社会を変えるには、まず自分から動くこと」「人を動かすには、”気づき”と”自分事化”が必要であること」という2つの軸があり、そこから多くの方々の協力の元、進めることができました。きっと、これからもこの取組がまた別の形で、彼女たちの人生を支えてくれるものになると思っております。
 2年生も、消費というテーマをとおして「格差からフリーな社会」を創り出すための研究に着手しています。ぜひ、これからも内容を共有し、協働させていただければと考えております。生徒共々、どうぞよろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~メール終わり

 プレゼン終了後は、財団事務所の1階にある『愛生舘文庫(https://www.akiyama-foundation.org/news/3854.html』も食い入るようにご覧になっていました、その熱量がまた素晴らしかったですね。

 そして帰る前に記念撮影も、今回このプロジェクトを応援できて大変嬉しかったです。この生徒たちが今後各方面に進んで活躍するのが楽しみです、皆さんの笑顔が素晴らしい!!

『SDGs Quest 2023』授賞式

Posted by 秋山孝二
Categorized Under: 日記
Comment: 1

 『SDGs Quest みらい甲子園(https://sdgs.ac/北海道大会のファイナルセレモニーが行われました。秋山財団はスタートからこのイベントを応援して、今年で4回目、初めてリアルの授賞式となりました。

* https://sdgs.ac/sokuho

* 昨年のリモートでの開催ーー> http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=41255

北海道大会

橋長 真紀子

橋長 真紀子

実行委員長 札幌学院大学 経済経営学部教授

長嶋 潤二

長嶋 潤二

実行委員 北海道放送株式会社 メディア戦略局 局長

山崎 靖

山崎 靖

実行委員 朝日新聞北海道支社長

浅野 祐司

浅野 祐司

実行委員 北海道総合政策部計画局 計画推進課(SDGs推進) 主幹

山本 照二

山本 照二

実行委員 道東SDGs推進協議会事務局長 酪農家

宮澤 洋子

宮澤 洋子

実行委員 特定非営利活動法人SDGs村・北海道 理事長

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<北海道大会>ファイナリスト

<アクションアイデア最優秀賞> ムロヨワシ 【北海道岩見沢農業高等学校】

https://www.youtube.com/watch?v=osWAkHlVGwU&feature=share

アクションアイデア優秀賞> アグリデザイン班 【北海道旭川農業高等学校

<コープさっぽろ賞> 北海道剣淵高校未来のしんろ系列 【北海道剣淵高等学校】

<秋山記念生命科学振興財団賞> 北海道札幌北高等学校FHK 【北海道札幌北高等学校】

https://www.youtube.com/watch?v=fmzvRLzc_no&feature=youtu.be

<大和リース賞> PlaCLer 【市立札幌開成中等教育学校】

NO! POVERTY!! 【札幌日本大学高等学校

アグリデザイン班 【北海道旭川農業高等学校

One man’s trash is another man’s treasure 【遺愛女子高等学校

魔法つかい 【北海道旭川西高等学校

北海道札幌北高等学校FHK 【北海道札幌北高等学校

ムロヨワシ 【北海道岩見沢農業高等学校

PlaCLer 【市立札幌開成中等教育学校


北海道剣淵高校未来のしんろ系列 【北海道剣淵高等学校


池高BIRCH 【北海道池田高等学校


コエラバ!(コーヒーエコラバーズ) 【藤女子高等学校


酒粕はカスじゃない!プロジェクト
【北海道旭川西高等学校】

rast 【帯広北高等学校

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 翌日の朝日新聞朝刊道内面でも大きく掲載されていました。

 それぞれのテーマを地域から多彩なアイディアで深堀している高校生に感動しました。授賞式の後は私も入ってワークショップも活発に。限られた時間での意見交換のスピードは、私にはついていくのがもう大変でしたが。今後は全国交流会もZOOMで企画されているようで、この北海道から始まった『SDGs Questみらい甲子園』、益々すそ野が広がって楽しみです。

SDGsみらい甲子園 2021

Posted by 秋山孝二
Categorized Under: 日記
Comment: 1

 第二回となる『SDGsみらい甲子園 (https://sdgs.ac/)北海道エリア大会』、今年はリモートでの開催、また開催地も全国に広がってきて、高校生たちの意欲溢れる活動を目の当たりにしました。

* 昨年の様子ーー> http://blog.akiyama-foundation.org/weblog/?p=39443

<参加>
北海道エリア応募チームの中から審査を通過した12チーム
・北海道旭川農業高等学校生活科学科2年アグリデザイン班(旭川農業高等学校)
・肉加工研究班(中標津農業高等学校)
・マネージメント研究班(中標津農業高等学校)
・春はあげもの(札幌日大高等学校)
・Beeeeees(札幌藻岩高等学校)
・ウタリ(札幌聖心女子学院高等学校)
・小水力班(旭川西高等学校)
・スタカフェ店員(札幌日大高等学校)
・標津高校生徒会(標津高等学校)
・牛乳班(標茶高等学校)
・E-LINK&Moiwa(札幌藻岩高校)
・帯広農業高校農業クラブ執行部(帯広農業高等学校)

<主催>
SDGs Quest みらい甲子園北海道エリア大会実行委員会
【実行委員長】

・橋長真紀子(札幌学院大学 教授)

【常任委員】
  • 惣田浩(北海道新聞社 営業局営業本部 営業推進部 部長)
  • 佐伯晃(北海道総合政策部政策局計画推進課 主幹)
  • 山本照二(道東SDGs推進協議会 事務局長)
  • 宮澤洋子(北海道SDGsアクション)
  • 水野雅弘(SDGs.TV代表 みらい甲子園総合プロデューサー)

成長・進化した姿

インスピレーショナルトーク! 成長・進化した姿

~~~~~~~~~~~~~~~~

北海道エリア大会

<SDGsアクション大賞>

『オーガニックフラワーの調査・研究~持続可能な農業の実現で温室効果ガスの削減~』(SDGs Goal 17)

生活科学科2年アグリデザイン班(北海道旭川農業高等学校)

<SDGsアイデア賞>

『日本のセクシャルマイノリティ課題の解決法~セクシャルマイノリティを個性に~』(SDGs Goal 5)

春はあげもの(札幌日本大学高等学校)

<秋山記念生命科学振興財団賞>

『廃校をリユース LOVEから楽習する5つの「キョウイク」の提案 自然災害と共に生きる住みよいまちへ』(SDGs Goal 11)

ウタリ(札幌聖心女子学院高等学校)

<コープさっぽろ賞>

『廃棄ホエーの削減から地球を守る』(SDGs Goal 14)

牛乳班(北海道標茶高等学校)

<株式会社北翔賞>

『第1話 標津 しれと子 海を守る』(SDGs Goal 14)

標津高校生徒会(北海道標津高等学校)

<北邦学園賞>

『エゾシカをプロデュース~緑地環境の保全と”丸ごと”資源活用の提案~』(SDGs Goal 17)

肉加工研究班(北海道中標津農業高等学校)

~~~~~~~~~~~~~~~~

 ブレイキングルームでも熱の入ったやり取りも!!

ブレイキングルームでのやり取り

ブレイキングルームでのやり取り

 今年は開催エリアが、「東海エリア」、「神奈川県」、「関西エリア」と広がってきています、今後のエントリー拡大も楽しみですね!!

『SDGs みらい甲子園』表彰式 2020

Posted by 秋山孝二
Categorized Under: 日記
Comment: 1

 「第一回SDGsQUEST みらい甲子園(https://ict-enews.net/2020/01/29sdgs/」表彰式、関西・北海道オンライン大会がZOOMで開催されました。新型コロナ感染の影響からオンライン大会とし、関西と北海道の合同による表彰式です。

「SDGsみらい甲子園」~~~~~~ HPより

 気候変動、エネルギー、生物多様性、ジェンダー、水・・・さまざまな地球や人間社会にある問題をどうしたら解決していけるか。高校1・2年生がその解決策となる「SDGsアクション」アイデアを発表するコンテストです。空想や夢よりも、より多くの人たちへの参加や広がり、課題を解決する力や効果、新しいそして楽しい発想に基づいたこれぞというアイデアを表彰し、応援します。

~~~~~~~~~引用 おわり

 これは、2030年に向けて持続可能な開発目標の達成を加速させるために、高校生自身が考えた優れたアイディアやアクションの中から、世界と地域の課題を解決する勇気あるアクションを讃え、表彰されました。

 一次審査を通過した選抜チーム(北海道10チーム・関西12チーム)は、6月にプレゼンテーション動画による二次審査を経て、審査は各実行委員及びアドバイザーや協賛企業の協力によって採点され、オンライン大会にて以下の各賞が決まりました。オンライン大会では、選抜された北海道と関西の22チームがZOOMで参加頂き、探求テーマから立案されたSDGsアイデアとアクションを公表し、自己紹介の後、各賞の発表が行われました。

 また後半は高校生の交流を目的に、北海道と関西のチームが混合し、SDGsアイデア賞やアクション大賞のモデルを磨き上げるワークをブレークアウトルームにて討論されました。

* 選考結果ーー> https://sdgs.ac/areas/result/

ZOOMで開催!

ZOOMで開催!

北海道SDGsアクション大賞
関西SDGsアクション大賞

 北海道エリアでは、秋山財団も協賛させて頂き、賞も提供しました。

秋山財団も応援!

秋山記念科学振興財団賞

北海道函館水産高等学校  チーム: 函水CPR

 「七重浜の海の豊かさを守ろう~農業と漁業が基幹産業の北斗市を発展させるための活動~
北斗市七重浜の海の豊かさを守るために、海岸清掃、環境保全、海洋調査の三つの活動を行い、SDGsアクションを展開。海を中心にみんなが幸せになることをSNSで発信していく提案です。

私もコメント!

私もコメント!

 今回の企画、後半は高校生の交流を目的に、北海道と関西のチームが混合し、SDGsアイデア賞やアクション大賞のモデルを磨き上げるワークをブレークアウトルームにて討論されました。ZOOMで開催した故の企画で第一回として大変貴重な体験となりました、これからが楽しみです!!!